観光・レジャー こどもの国(横浜)春休み×土日の混雑状況w花見はいつから? なべとも こんにちは。子育て主夫なべともです。 上野公園では新型コロナウィルスの影響で自粛ムードだというのに花見客と観光客でごったがえしていますね。 しかし3月20日、神奈川県横浜市にある「こどもの国」も屋外で遊... 2020.03.22 観光・レジャー
鍾乳洞 【日本三大鍾乳洞】龍泉洞の割引クーポンは?安い駐車場とアクセスも! ナベトモ こんにちは。旅好き主夫ブロガーのナベトモ(@nabetomo13)です。 龍泉洞(読み方:りゅうせんどう)は日本三大鍾乳洞の一つとして数えられており、岩手県のおすすめ観光地としてもってこいのスポットです。 ... 2020.02.05 鍾乳洞
鍾乳洞 【秋芳洞】正面入口、黒谷入口、エレベーター入口のどれがおすすめ?口コミのまとめ こんにちは。ナベトモ(@nabetomo13)です。 秋芳洞(あきよしどう)は三大鍾乳洞の一つであり、山口県の観光名所としても有名な鍾乳洞です。 日本最大級の長さと広さをもっており、 千畳敷(せんじょうじき)と呼ばれる巨大なホ... 2019.10.14 鍾乳洞
鍾乳洞 【日本三大鍾乳洞】秋芳洞の割引クーポンは?安い駐車場とアクセスも! 秋芳洞(読み方:あきよしどう)は日本三大鍾乳洞の一つに数えられており、山口県のおすすめ観光地として有名です。その特徴は ・総延長:10.7km(日本第2位)・ホール(空間)の広さ :80m×175m×35m (日本第1位)・地底湖の... 2019.10.13 鍾乳洞
鍾乳洞 【鍾乳洞】日本三大鍾乳洞とは?どこ?あぶくま洞は日本六大鍾乳洞!? ナベトモ こんにちは。旅する主夫ブロガーナベトモ(@nabetomo13)です。今回は鍾乳洞について記事を書きました。読み方もつけてみました。 日本には400以上の鍾乳洞があり、その中でも「日本三大鍾乳洞」と呼ばれてい... 2019.09.13 鍾乳洞
旅の豆知識 バイクの挨拶ヤエーって何?嬉しいけど事故の元となるライダーサインはすべき? ナベトモ こんにちは。旅好きブロガーナベトモ(@nabetomo13)です。 この間おっさんライダーにヤエーされたー かわいい女の子ライダーにヤエーもらっちゃったー」 とか最近よ... 2019.07.26 旅の豆知識
旅の豆知識 バイク旅では風呂、トイレ、洗濯、携帯の充電はどうするのか? こんにちは、ナベトモです。 バイクで野宿をしながら旅をすることが小さい頃からの私の夢でした。 実際に行ってみると毎日が楽しくて最高の時間でした。 些細なイベントやいつも見ていたはずの空もすべてが新鮮に感じました。 ... 2019.07.23 旅の豆知識
おすすめ東北 白神山地の青池はなぜ青い?行き方と見所を紹介! こんにちは、ナベトモです。 人生で一度は見ておきたいと思っていた世界自然遺産である白神山地の青池(あおいけ)に行ってきました。 白神山地で有名なのは世界最大級レベルの規模の原生的なブナ林とその独特な生態系ではありますが、自然... 2019.07.20 おすすめ東北観光・レジャー
おすすめ北海道 呼人浦(よびとうら)キャンプ場の使用料は?無料だけどトイレは使えない? こんにちは、ナベトモです。 アニメや漫画のゴールデンカムイで一躍知名度を上げた網走監獄(あばしりかんごく)があることで有名な網走市の無料キャンプ場と言えば呼人浦(よびとうら)キャンプ場ですね。 無料のキャンプサイトの中でもキ... 2019.07.17 おすすめ北海道観光・レジャー
旅の豆知識 他のバイクと走行することになってしまった時の走り方や作法 こんにちは、ナベトモです。 みなさんはバイクを走行中に他のバイクとばったり出くわして気まずいツーリング状態になったことはありませんか? わたしは何度もあります。 天気の良い日にのんびりとバイクを走らせていると赤信号にひ... 2019.07.14 旅の豆知識