旅の豆知識 バイクの挨拶ヤエーって何?嬉しいけど事故の元となるライダーサインはすべき? ナベトモ こんにちは。旅好きブロガーナベトモ(@nabetomo13)です。 この間おっさんライダーにヤエーされたー かわいい女の子ライダーにヤエーもらっちゃったー」 とか最近よ... 2019.07.26 旅の豆知識
旅の豆知識 バイク旅では風呂、トイレ、洗濯、携帯の充電はどうするのか? こんにちは、ナベトモです。 バイクで野宿をしながら旅をすることが小さい頃からの私の夢でした。 実際に行ってみると毎日が楽しくて最高の時間でした。 些細なイベントやいつも見ていたはずの空もすべてが新鮮に感じました。 ... 2019.07.23 旅の豆知識
おすすめ東北 白神山地の青池はなぜ青い?行き方と見所を紹介! こんにちは、ナベトモです。 人生で一度は見ておきたいと思っていた世界自然遺産である白神山地の青池(あおいけ)に行ってきました。 白神山地で有名なのは世界最大級レベルの規模の原生的なブナ林とその独特な生態系ではありますが、自然... 2019.07.20 おすすめ東北観光・レジャー
おすすめ北海道 呼人浦(よびとうら)キャンプ場の使用料は?無料だけどトイレは使えない? こんにちは、ナベトモです。 アニメや漫画のゴールデンカムイで一躍知名度を上げた網走監獄(あばしりかんごく)があることで有名な網走市の無料キャンプ場と言えば呼人浦(よびとうら)キャンプ場ですね。 無料のキャンプサイトの中でもキ... 2019.07.17 おすすめ北海道観光・レジャー
旅の豆知識 他のバイクと走行することになってしまった時の走り方や作法 こんにちは、ナベトモです。 みなさんはバイクを走行中に他のバイクとばったり出くわして気まずいツーリング状態になったことはありませんか? わたしは何度もあります。 天気の良い日にのんびりとバイクを走らせていると赤信号にひ... 2019.07.14 旅の豆知識
おすすめ東北 三内丸山遺跡でランチできる?アクセスと駐車場も!行ってきた感想とかも こんにちは、ナベトモです。 バイク旅で青森県に入ったら一度は見ておきたいなと思っていた遺跡がありました。 それが三内丸山遺跡です。(現在世界遺産の登録を目指しているようです) 三内丸山遺跡とは縄文時代に作られたとされる... 2019.07.11 おすすめ東北観光・レジャー
おすすめ北海道 知床の観光スポット4つを1日で回るならシャトルバスがいい こんにちは、ナベトモです。 だんだん暑くなってきましたね。暑い時は北海道旅行に行きたくなります。 しかし北海道は広いです。札幌、小樽、知床など行きたいところはたくさんありますがすべてをまわるのは難しいです。 なるべく移... 2019.07.08 おすすめ北海道観光・レジャー
おすすめ北海道 和琴半島湖畔キャンプ場にある大胆な和琴温泉に入ってみた こんにちは、ナベトモです。 北海道に6つある国立公園のうち3番目に面積の広い阿寒摩周国立公園にはたくさんの見所があります。 広大な阿寒摩周国立公園のエリア内には阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖が含まれています。 中でも屈斜路湖... 2019.07.05 おすすめ北海道観光・レジャー
旅の豆知識 バイク初心者が選ぶべきヘルメットは二択! こんにちは、ナベトモです。 バイクといえば私はまっさきにターミネーターのシュワちゃんを思い出してしまいます。サングラスをかけてハーレーを乗り回す姿はやはりカッコいいですね。 しかし、日本では道路交通法第七十一条によって自動二... 2019.07.02 旅の豆知識