こんにちは。ナベトモです。
本来100株単位とかでしか買えない株を1株単位で購入できてしまうのがSBIネオモバイル証券(ネオモバ)の最大のメリットですよね。
手数料が定額なので少額分散投資には必須の証券口座です。
そして、ここの記事にたどりついたということはすでにSBIネオモバイル証券については調べていて、NISAや投信ができないのはすでに理解していて、さぁさっそく口座を開設してみよう、と思っているのですよね。
でも、、、

ちょっと待てよ、口座開設するなら自己アフィリエイトしたら得しないかな?
実際できるのかな?
と思った方はするどい。賢い。そして答えは「できます」。
では実際にどのこASPで広告を出したらいいのか、比較とその手順について説明したいと思います。
・SBIネオモバイル証券を取り扱っているASPが分かる
・SBIネオモバイル証券の自己アフィリエイト報酬が分かる
・SBIネオモバイル証券の自己アフィリエイトの仕方が分かる
SBIネオモバイルがあるASPと成果報酬の比較一覧
SBIネオモバイル証券を取り扱っており、かつ自己アフィリエイトが可能なASPとその成果報酬を一覧にしました。
成果報酬に関してはいずれも口座開設とクレジットカードの登録をすることで発生します。
※リンク先はそれぞれのHPに移動します。
ASP | 口座開設 | クレカ登録 | 合計 |
620 | 3900 | 4520 | |
afb | 732 | 4582 | 5314 |
アクセストレード | 666 | 4166 | 4832 |
TCSアフィリエイト | 666 | 4166 | 4832 |
結果をみるとafbが一番単価が高くお得になりそうです。
できればafbから登録しておきましょう。もしかしたら自分以外にも誰かがポチってくれるかもしれません。
ただ、私はA8.netでしか審査を通らなかったのでA8.netを使わせていただきます。ぐぅ。
SBIネオモバイル証券のASP登録の仕方
SBIネオモバイル証券のASPは上記の通りです。
いつものようにプログラム検索にて「SBIネオモバイル証券」と打ち込み、提携申請し、審査に通過することで広告の掲載が可能になります。

審査に通ればさっそくブログに張り付けましょう。
自己アフィリエイトの手順は次項で説明いたします。
SBIネオモバイル証券の自己アフィリエイトまでの手順
SBIネオモバイル証券での自己アフィリエイトの手順は以下の通りです。
①ブログを用意(無料でも有料でもOK)
②A8.netやアクセストレードなどのASPに登録する
③SBIネオモバイル証券についての記事作成
④SBIネオモバイル証券の提携申請
⑤広告を記事に貼る
⑥自分の記事から広告をポチって口座開設する
ここではブログがあることを前提条件とします。そもそも自己アフィリエイトできるのでは?と思考できる人はブログを持っているはずです。
ASPの登録は前項の表を参考に登録してください。リンク先から登録できます。
③と④の順番は逆でも良いのですが、やはり広告を出すからにはそれに関連した記事がある方が好ましいし審査にも通りやくなっている(気がする)ので先に記事があると良いと思います。
記事の内容はこのブログ記事のようになんでもけっこうです。
記事に下のように広告を貼ったらリンク先に飛んで口座開設をします。
なお、広告をクリックするように促す発言は規約違反なのでいけません。

口座開設までの流れ
【口座開設までの流れ】
・メール登録
・メールで案内が届き基本情報を入力していく
・本人確認書類のアップロード
・郵送書類の受け取り
・初期設定
・クレジットカード登録
まず自分の記事に貼った広告をクリックしてページを開きます。
どでかく書かれた「口座開設」というボタンをクリックすると申込画面に飛びます。そこでメールアドレスを記入します。

基本情報入力など指示通りにやっていけば口座開設申込は簡単に済みます。

届いたメールの中にユーザーネームとログインパスワードが入っているので、それを使ってログインをします。すると以下の画面が出てきますので初期設定と本人確認書類のアップロードを行います。

「本人確認書類のアップロード」では書類を撮影、もしくは保存した画像からアップロードする場合は画面下の「上記のお手続きがご利用できない方はこちら」をクリックしてアップロードします。

そうでないと顔写真を撮ることになるのですが、QRコードをスマホで読み取る必要があり、なおかつsafariもしくはchromeでないと起動できず面倒です。chromeを使用している方は取引パスワードがメールで送られるので郵送書類を待つ必要はなさそうです。
本人確認書類で一番簡単なのはマイナンバーカードの両面および運転免許証の両面をアップロードする方法かと思います。
成果報酬に関してですが、口座開設の時点で発生しますがクレジットカード登録の成果報酬は即時反映されませんので数日待ちましょう。
実際に報酬が発生したらスクショして改めてこの記事を更新したいと思います。
↓
未来へタイムリープ
↓
はい、成果報酬が手に入りましたので画像を貼ります。

8月頭に自己アフィリを実施して8月末には確定していますね。
口座開設報酬もクレカ登録報酬も約3週間ほどかかっています。
ちょっと聞いていた話と違うけど結果オーライ。
クレカによっては1か月かかるところもあるようです。
SBIネオモバイル証券で口座開設するなら自己アフィリエイトが絶対お得
SBIネオモバイル証券の口座開設における自己アフィリエイトの手順について紹介しました。
ただSBIネオモバイル証券の口座を開設するより、自己アフィリエイトで報酬を得て口座開設するほうが断然お得です。
ちょっとしたひと手間はかかりますが、けっこうな額がもらえますし、最初の投資の軍資金としても使えて一石二鳥です。
参考になりましたら幸いです。
以上、ナベトモでした。
したらな!
コメント
クレジットカード登録の成果報酬はどのくらいで反映されましたか?
私もネオモバを自己アフィリしたのですが、口座開設分はすぐ確定したのにクレジット登録分は登録したのに全然反映されません。
問い合わせの前に他の方はどれくらいで、どのように反映されたのか知りたいです。
コメントありがとうございます。
私の場合クレジットの登録分の成果報酬は3週間くらいかかりました。
人によって違うみたいですが、1カ月以上かかる場合もあるようです。
2カ月たっても反映されない場合は問い合わせてみても良いと思います。