旅の豆知識 【バイク】強風時のバイクの停め方のポイント6つ! こんにちは、ナベトモです。 風の強い日はバイクを走らせる気になかなかなりませんね。 そんな日は家でゆっくりとしているべきなんです。 そして風が強くなってきたなぁと思ってたら庭の方でガシャーン!という嫌な音が、、、。 ... 2019.06.30 旅の豆知識
おすすめ北海道 神の子池はなぜ青い?なぜか怖いパワースポットへのアクセス? こんにちは、ナベトモです。 淡いコバルトブルーに色づく池があるのをご存じですか? 北海道清里町にある「神の子池」は世界で2番目に透明度が高いと言われている池で、木々の間から落ちてくる木漏れ日が透明な水を突き抜けて池の底で輝い... 2019.06.28 おすすめ北海道観光・レジャー
おすすめ東北 山形の大沼キャンプ場の評価は?家族で行っても楽しめる? こんにちは、ナベトモです。 今回は私がバイク旅をしていてたどりついたキャンプ場について紹介記事を書いて行きたいと思います。 山形県西川町にある大沼キャンプ場です。 尾瀬国立公園から白神山地へ移動する途中の休憩ポイントと... 2019.06.26 おすすめ東北観光・レジャー
おすすめ北海道 水無海浜温泉の入浴可能時間はいつ?正しいマナーで入る方法 こんにちは、ナベトモです。 ツーリングや旅行での醍醐味といえばやっぱり温泉は外せません。特に天然の温泉で海の眺めがすばらしいところと言えば北海道函館市の水無海浜温泉が最高です。 海岸に位置していることから海の眺めは本当にすば... 2019.06.24 おすすめ北海道観光・レジャー
おすすめ東北 【青森】奥入瀬渓流のアクセス!夜行バスもあり?一番感動する歩き方 こんにちは、ナベトモです。 国立公園の中でもひと際自然の美しさを味わえる場所といえば十和田八幡平国立公園です 十和田八幡平国立公園では全周囲46kmにもおよぶ十和田湖(とわだこ)と、十和田湖から流れ出る全長14kmの奥入瀬渓... 2019.06.22 おすすめ東北観光・レジャー
おすすめ東北 【尾瀬国立公園】関東圏におすすめなのは尾瀬沼一周コース こんにちは、ナベトモです。 私がバイク旅初日にたどり着いたのが尾瀬国立公園です。 多くの方が一度は訪れてみたいと思っているのではないでしょうか? しかし尾瀬国立公園は総面積37,200ha、木道の全長は65kmと広大で... 2019.06.21 おすすめ東北観光・レジャー
おすすめ北海道 【2019】マッカウス洞窟は閉鎖!?ヒカリゴケを見る方法は? こんにちは、ナベトモです。 北海道のバイク旅の中でもややテンションが上がった場所がここマッカウス洞窟です。 マッカウス洞窟には国指定の天然記念物であるヒカリゴケが自生している貴重なスポットになります。 ヒカリゴケはヒカ... 2019.06.18 おすすめ北海道観光・レジャー
旅の豆知識 【バイク】強風時に高速道路を走る時の注意点5つ こんにちは、ナベトモです。 遠出をするときや長距離ツーリングでは高速道路はかかせない交通手段となりますね。 バイクなら渋滞も気になりませんので快適ですね。 しかし、天候に左右されるのがバイクのデメリットです。 特に... 2019.06.16 旅の豆知識
旅の豆知識 風速何メートルからバイクは乗らない方がいい?強風時に走るコツ ナベトモ こんにちは。旅好きブロガーのナベトモ(@nabetomo13)です。 晴れた日にツーリングに行くのはとても気持ちがいいですよね。 だけど、せっかくの休日なのに天気が悪かったり風が強かったりしたらモチベー... 2019.06.14 旅の豆知識
おすすめ東北 羽黒山は行く価値あり?見所と行き方は? こんにちは、ナベトモです。 私がバイク旅をしているときに、突然巨大な鳥居が現れました。 それをくぐった先になんともいえぬ霊圧を感じる場所に差し掛かりました。 さらに「五重塔」や「出羽三山神社」(でわさんざんじんじゃ)と... 2019.06.13 おすすめ東北観光・レジャー